部屋作り(家具付&内装工事)in Cebu

今回はインテリアや家具付け、内装工事などを含む部屋作りについて、僕がマクタン島のコンドミニアム「Arterra Residence」で実際に行いました経験を基に説明していきたいと思います。

Sponsored Link

前提として(基本編)

別枠でも書いたのですが、フィリピンでは日本の新築マンションとは違い、引き渡し時には最低限の設備しかない状態で渡されます。スケルトン状態とは言いませんが、トイレやシャワー、クローゼットなどの最低限の設備以外は何もありません。

細かく言いますと、シャワー室にはドアがなく、自分で内装業者に依頼して、ガラスドアを付ける必要があります(オーナーの意向でそのままの状態または簡易カーテンだけ設置の部屋はありますが、Bath Roomが水浸しになりますし、視認的にもイマイチですので、お勧めしません)。コンドミニアムによってはデフォルトでの床や壁が安っぽい素材の事もありますので、こだわるのであれば貼りかえる必要があります。

またフィリピンでは民泊運営の場合はもちろん、賃貸運営でも家具/家電付けをして貸し出す事が普通です。家具付きの賃貸不動産の事を「Furnished」と呼ぶのですが、Furnished unitでない場合、かなり条件を良くしないと(=賃料を安くする)、厳しいと思います。

先日、マカティエリアで不動産賃貸業を営んでるフィリピン人の方と話したのですが、「家具や内装は大事!賃料や稼働率が変わる」と言っていました。お金はあまりかける必要はないと思いますが、やはり内装や家具、家電にはこだわった方が良いと思います。

ではデフォルト状態から完成までに行う手順を僕の経験をベースに以下で書いていきたいと思います。

Sponsored Link

デフォルト~完成までの流れ

内装業者に自分のイメージを伝えるためイメージ図/内装指示書を作成:

頭の中にぼんやりと部屋のイメージはある方は多いと思います。日本業者となら言葉のみでイメージを伝える事も可能かもしれませんが、現地内装業者とは言葉の壁もありますし(こちらが流暢に英語を喋れても、相手側が喋れないこともあります)、文化の違いもあるので、まずは自分のイメージをまとめ、その後具体的な指示書を作成する事をお勧めします。具体的に僕が行った手順としては…

  1. まずは部屋のコンセプトを決める。
  2. 次にそのコンドミニアムのストロング&ウィークポイントをまとめる。
  3. 上記を踏まえたうえで、メインターゲット層を決める。
  4. コンセプトとメインターゲットを常に意識して具体的な内装や家具をイメージする。
  5. 上記のイメージを固めたうえで、イメージに近いインテリア本を読みつくす。少しでも自分のアンテナに触れた物はスマホ写真で撮影&保存

 

MEMO

ここまでの流れを自分のケースでもう少し具体的に書きますと、僕のArterraコンドのコンセプトは「Cute Resort Studio with California Style」、ストロング&ウィークポイントは細かいので記載しませんが、メインターゲット層(民泊宿泊客)は「Girls Group/Travelers」「Couple/Family」にしました。

また一番メインターゲット層に遠い層として「Only Young male group」「Business man(出張)」と定義しました。男の人だけで泊まる場合や出張でセブに滞在している人の場合は、夜の遊び場が多く、交通アクセスが良いセブシティの方に泊まるケースが自分の周りを見てみると多かったからです。

ここまでまとめたら、後は徹底的にインテリア本を読みつくし、気に入ったものがあれば写真に撮りました。また日常生活で少しでも気に入ってカフェや家具があれば、写真に残しました。以下に添付しましたのはその画像の一部です:

では続きの手順を書いていきます:

  1. メインターゲットに合わせて必要家具/家電をメモする。
  2. EXCELで簡単な間取り図・家具の配置場所図を作成。
  3. 上記でまとめたインテリア本などからの写真を参考にして、具体的な内装を決めていく(壁の色、床の色、ライトの位置・形状…etc)

 

ここでも僕の具体的な例を書いていきますと、ストロングポイントに「部屋がスタンダートなスタジオより少し広い」と定義していた事、またメインターゲット層に「Family」を入れていたので、ダブルベッドを2つ置くことに決めました。+リゾート地で長期滞在の方やプールで遊ばれる方も多いと思ったので洗濯機や冷蔵庫を置くことを決めました。以下に自分で作った簡単な間取り図画像を添付します。

間取り図 by EXCEL

間取り図 by EXCEL

Arterraのデフォルトの床はクオリティ的にもまあまあで、ほとんどの方がそのまま使用しているのですが、僕は個性を出すためと自分のイメージがホワイティッシュなグレーだったので、張り替えました。壁は元々デフォルトが白で僕のイメージと合致したので変更なしに決めました。

また「Girls Group/Travelers」がメインターゲットなので、女性受けしそうなライトの色やファッションチェックできる鏡を設置する事に決めました。

上記に書きましたイメージや必要品を詳しくまとめるとページ数で言うと3ページ以上のイメージ図/指示書が出来上がりました。

⚠注意⚠
質の悪いエージェントですと、内装について質問した時「内装などはあまりこだわらないで大丈夫ですよ」「ほとんどの方が最低限の設備ですよ」とよく言ってきますが、そのようなエージェントは要注意です!はっきり言います。それはそのエージェントが手配するコネクションがない又は面倒くさいだけです!! 優秀なエージェントですと「ある程度こだわったほうが良いですよ」とアドバイスをくれると思います。この質問である程度エージェントのレベルが分かります。
KOSUKE
KOSUKE
お金をかける必要はないですが、後々の事を考慮すると、民泊運営にしろ賃貸運営にしろ、ある程度こだわった方が良いと思います。

イメージ図/指示書を基に必要内装工事を定義して、相見積もりを取る。

まずは内装業者の見積もりを取ります。本当にピンからキリまでで、同じ工事仕様なのに見積額が何倍も違ったりします(笑)。悪徳内装業者に騙されないようにしましょう!

僕の場合は現地内装業者を知らなかったので、担当エージェントの新谷さんに知り合いも含めて3つの内装業者を紹介してもらい、相見積もりを取ってもらいました。ここで注意しなくてはならないのが、安ければ良いという事ではないということです。連絡が遅かったり、上がってくる見積書が適当だったりする業者は信用できません

見積書を見たうえで直接内装業者と会って詳しく説明&交渉する

これは直接会わずに代理人としてエージェントの方に会ってもらう事も可能です。英語が不得意な方は説明&交渉は難しいでしょうしね。

僕の場合は意思やイメージを詳しく自分の口から伝えたかったので、見積額がリーズナブルだった1つの内装業者とエージェントの新谷さん夫婦、僕の4人で会いました。比較的若いArchitectだったのですが、直接話し、とても簡潔明瞭に説明してくれ、良い印象を持ったので、そのままその場で契約をしました。支払いは後日でしたけどね!

家具や家電など必要な物を購入する

上記で内装業者と契約が結びましたら、大体の工事日程が上がってきます。日本で内装業者に頼んだら、すぐに終わるような内容でも、フィリピンでは工事開始から完成まで3~4週間かかります。+工事が遅れる事はたびたびあります(笑)。

僕の場合は床張替え、ダウンライト設置、シャワー室へのガラスドア設置、キッチンにタイルを張るなどの内容で、大体4週間くらいかかったかと思います。上出来です(笑)。

尚、少しでも内装費を下げるため、タイルや電気などは、ホームセンターにて自分で直接購入しました。この方法はエージェントの新谷さん夫婦が考案してくれたのですが、内装業者経由で材料を買うよりも全然安く上がる&自分のイメージ通りの物を選べるというダブルメリットがありました。ここまで他のエージェントがやってくれるかは分かりませんが。何度も書いていますが、本当に新谷さん夫婦はお勧めのエージェントです(⌒∇⌒)!

 

工事の進行表に合わせて、家具や家電を購入&搬入していきます。1つ気を付けなければならないのが、ベッドやテーブルなど大きな家具の購入です。

現在、セブエリアで一番大きく、有名な家具屋さんは「Mandaue Foam」というのですが、ベッドなど大きな家具は日本のように在庫ベースで販売するのではなく、注文してから発注するパターンなので、注文から到着まで4週間ほどかかります(あくまで推測ですが、商品は中国など他国で作られているのではないかと思います)。ですので、場合によっては逆算して、少し早めに注文しなければならない事もあります。

その他にも、クーラーや洗濯機など設置が必要な物は取り付け業者と日程を合わせる必要があります。これは基本現地のエージェントがしてくれるかと思います。実際に物の受け取りなどもエージェントがしてくれます。

僕の場合で言いますと、エージェントの新谷さん夫婦に1~2日間かけて家具屋や家電屋を周ってもらい、自分の目で直接見て決め、タイミングが合うものはその場で購入、タイミングが合わないものは後日新谷さんたちに購入をお願いしました。

セブで家具を購入する場合、ほとんどの方が「Madaue Foam」を利用すると思うので以下にリンクを張っておきます。セブ~マンダウエエリアで複数店舗あったはずです。

以上が完成までの大まかな流れです。細かい部分はもっとたくさんありますが、全て書いたらきりがありませんので(笑)。

Sponsored Link

★実際の画像/動画(デフォルト~完成)

以下に添付しました画像は、僕が所有しています「Arterra Residence」の内装工事や家具付け前の様子を撮影したものです。こちらの画像は僕の担当をしていただいたエージェントの新谷さんに撮っていただいたのですが、新谷さん所有のスマートフォンのカメラがロースペックですので、正直写真のクオリティはイマイチです(笑)。実際はデフォルトの状態でももう少しマシだった記憶があります😆

デフォルト状態

引き渡し時の状態

引き渡し時の状態

↑引き渡し時に新谷さんに撮影してもらいました!

内装工事中

以下にその後の工事の様子の一部画像を添付します。

↑内装工事(ほぼ完了)後の様子(家具付前)

内装&家具付け完成後の現在の状態

でこちら↓が内装&家具付け完成後の現在の状態です。自画自賛するわけではないですが、中々良くなったと思います(完成前~工事中は新谷さんのスマートフォンで撮影、完成後は僕のカメラで撮影したというハンデは多分にありますが笑)。

Arterra Resort Residence

もっと詳しく完成後の画像を見たい方はこちら

まとめ

僕のケースで言いますと内装費と全ての家具込みで35万ペソ以下でした。そこそこ拘わった割には安価で済んだなというのが印象に残っています。床や家具に拘らなければ上記20-25万ペソくらいで仕上げられたかと思います。

インテリアや内装決めは、好きな人は好きですし、全く興味がない人にとってはかなり苦痛な作業になるかと思います。僕は前者なので、至福の時間でしたが(笑)。Airbnb代行サービスの一貫としてインテリア&内装コンサルティングもしていますので、相談などがある方はいつでもお気軽にお問い合わせください!以下に僕が運営しています民泊代行サービスについてのリンクも貼っておきます。

 

日本ブログ村ランキングに参加してみました!応援クリックいただけますと嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ